ピラティスを通してデスクワークで凝り固まった首こりが解消された!

30代女性のピラティス成果報告です

『デスクワークによる首コリ』でお悩みのK様(30代女性)
デスクワークで、肩こりや腰痛など身体の不調に悩まされている方も多いのではないでしょうか。デスクワークで長時間同じ姿勢を続けていると、肩甲骨まわりの筋肉が緊張します。その緊張により血流が滞ることが肩こり原因の1つです。
K様もお仕事柄、座りっぱなしで前屈みになることが多いそうで肩こりもひどく、全身の血行が悪くなっているとのことでした。そのため婦人科系のトラブルも抱えておられるとのこと。
そのほかにもK様がスタジオにお越しになられた目的は、
・肩こり改善
・全身の血行促進
・ウエスト引き締め
・脚痩せ・むくみの改善
といったものでした。

Pilates Synergy来店時の写真がこちら

姿勢評価(正面)

K様の姿勢は、頭が前に出て猫背になっており上半身は左に傾いています。仕事中は座って体を左に傾けていることが多いそうで、これが身体の歪みの原因だと考えられます!
さらに膝が内に入り、X脚になっていることから、お尻の筋肉が弱くなっていること、内ももが硬くなってうまく使えていないことが見て取れます。

3ヶ月間ピラティスを継続した結果に大喜び!!

ピラティス前の姿勢評価ビフォーアフター

首肩周りがスッキリし、前に出ていた頭も後ろに下がったので、お顔も小さく見えます。左に傾いていた上半身もかなり整い、まっすぐになりました!!肩甲骨の安定性を促すエクササイズをしていただくことで、長い期間悩まされていた肩こりは、ひと月たたずに解消されました。長年のお悩みだった肩こりが解消されてご本人も喜んでおられました。

脚の変化はお客様もとてもびっくりされていました!

ピラティスを通して、内もものトレーニングも頑張ってくださった結果、内ももの筋肉がしっかり働き、脚の外バリ(外側の張り出し)がなくなり、内側を向いていた膝が正面を向き、X脚だった脚のラインがとても綺麗になりました。
また股関節周辺にある筋肉のアンバランスを整えることで、3か月間で足首がつくようになり、写真でも歴然と成果が出ました。最初はつかなかった足首がついたときには私たちも一緒に大喜びしました!

このようにピラティスでは、お客様自身がエクササイズを行い、お客様自身で整えて頂く為、姿勢を根本から整えることができます。お客様の日常生活がより健康で、明るい未来になるよう当スタジオトレーナーはお客様ひとりひとりに本気で向き合います!

-ピラティス成果
-,