ピラティスマシンの種類を徹底解説!最適なマシンを見つけよう

最近話題のトレーニングメソッドであるピラティス。ピラティスには専門のマシンが数多く存在し、それぞれ異なる効果があります。本記事では、各マシンの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説します。ピラティスを効果的に行うための参考にしてください。

ピラティスマシン特集

ピラティスマシンとは?

基本情報

ピラティスマシンは、ピラティスというエクササイズをより効果的に行うために開発された専用のマシンです。ピラティスは、ドイツ人であるジョセフ・ピラティスによって考案されたエクササイズで、体幹を鍛え、姿勢を改善し、柔軟性を高めることを目的としています。ピラティスは、20世紀初頭に、ジョセフ・ピラティスが自身の怪我の治療やリハビリテーションのために考案したエクササイズ方法です。彼は、体幹を強化し、身体全体のバランスを整えることで、身体の機能を向上させようと考えました。ピラティスは、ヨガやダンス、太極拳などの動きを取り入れつつ、独自の理論(コントロロジー)に基づいたエクササイズで、筋肉の深層部を意識し、身体の軸である体幹を鍛えることで、身体全体のバランスを整え、姿勢を改善し、怪我のリスクを軽減することを目指しています。ピラティスマシンは、このピラティスエクササイズをより安全にかつ効果的に行うためのサポートツールとして、様々な種類が開発されました。

種類の概要

ピラティスマシンは、その機能や構造によって様々な種類に分類されます。代表的なマシンとしては、リフォーマー、キャデラック、チェア、スパインコレクター、ラダーバレルなどがあります。それぞれのマシンは、異なる特徴を持ち、ピラティスエクササイズにおける様々なニーズに対応しています。ピラティスマシンは、使用する人のレベルや目的に合わせて、様々な強度や負荷調整が可能なため、初心者から上級者まで幅広く利用できます。

リフォーマー | 多目的に使えるマシン

リフォーマーの特徴

リフォーマーは、ピラティスマシンの中でも最も人気のあるマシンの一つです。スプリングとワイヤーを用いた構造で、様々な姿勢で抵抗レベルを設定することが可能です。そのため、初心者から上級者まで、幅広いレベルのユーザーに対応できます。リフォーマーは、可動式の台車とスプリングシステムによって構成されており、ユーザーの体重や負荷レベルに合わせて、抵抗を調整することができます。また、リフォーマーは、マットエクササイズでは得られないような、よりダイナミックな動きを可能にすることで、筋肉の強化や柔軟性の向上に効果を発揮します。リフォーマーは、体幹の安定性を高め、姿勢を改善するのに特に効果的なマシンです。

リフォーマーの使用例

リフォーマーは、体幹の強化、姿勢の改善、柔軟性の向上、バランス感覚の向上など、様々な目的で利用できます。例えば、リフォーマーを使った体幹強化エクササイズでは、プランクやサイドプランクなどの体幹を鍛える定番のマットエクササイズを、より効果的に行うことができます。また、リフォーマーを使った柔軟性向上エクササイズでは、スプリングの抵抗を利用して、前後開脚など身体の可動域を広げることができます。リフォーマーは、身体の軸である体幹を鍛えることも出来るマシンであり、体幹の安定性を高めることで、様々な動きをスムーズに行うことができるようになります。そのため、スポーツパフォーマンス向上や日常生活における動作の改善にも役立ちます。

他のマシンとの違い

リフォーマーは、他のピラティスマシンと比べて、多様なエクササイズに対応できるという特徴があります。例えば、キャデラックは、リフォーマーよりも多くのアタッチメントが付属しており、より高度なエクササイズを行うことができます。しかし、リフォーマーは、キャデラックよりもコンパクトで、設置場所を選びません。そのため、自宅でのピラティス練習にも適しています。リフォーマーは、他のマシンと比べて、比較的シンプルな構造であり、使い方が比較的容易であるため、初心者にも扱いやすいというメリットがあります。

キャデラック | 多機能でリハビリにも活用出来るマシン

キャデラックの特徴

キャデラックは、ピラティスマシンの中でも最も多機能なマシンの一つです。リフォーマーよりも多くのアタッチメントが付属しており、より高度なエクササイズを行うことができます。キャデラックは、その構造から、より安全にエクササイズをすることが出来、初心者やリハビリ、体力レベルの低い方へのピラティスエクササイズを行う際にも力を発揮します。キャデラックは、フレームに様々なアタッチメントを取り付けることができるため、多様なエクササイズに対応できます。例えば、ロールダウンバーやトラピーズ、プーリーなどを用いて、腕立て伏せや懸垂、背筋運動などの強度高めのエクササイズも行うことができます。

キャデラックのメリット

キャデラックを使うことで、様々な利点を得ることができます。例えば、キャデラックは、身体の柔軟性を高めるだけでなく、筋肉の強化、姿勢の改善、バランス感覚の向上にも効果を発揮します。また、キャデラックは、リフォーマーよりも多くのエクササイズに対応できるため、より幅広いニーズに対応できます。キャデラックは、リハビリテーションにも用いられており、怪我からの回復を支援する効果も期待できます。

キャデラックのトレーニング例

キャデラックを使ったトレーニング例としては、ロールダウンバーを使った腹筋動作やキャット動作、トラピーズを使った懸垂、プッシュスルーバーを使った背筋運動などがあります。これらのエクササイズは、身体の様々な部位を鍛えることができ、体幹の強化、姿勢の改善、柔軟性の向上に効果を発揮します。キャデラックは、身体の様々な部位を安全に鍛えることができるため、全身の筋肉をバランス良く鍛えたい方におすすめです。

その他のピラティスマシン

チェア

チェアは、リフォーマーやキャデラックよりもコンパクトなピラティスマシンです。チェアは、主に体幹の強化、バランス感覚の向上、柔軟性の向上を目的としたエクササイズに使用されます。チェアは、その構造から、股関節や脊柱の柔軟性向上に効果的です。また、チェアは、リフォーマーやキャデラックよりも手軽に扱えるため、自宅でのピラティス練習にも適しています。チェアは、シンプルな構造でありながら、様々なエクササイズを行うことができ、コンパクトなサイズのため、場所を取らずに自宅でも気軽にピラティスを楽しむことができます。私の1番お勧めなマシンでもあります。

スパインコレクター

スパインコレクターは、背骨の柔軟性を高めることを目的としたピラティスマシンです。スパインコレクターは、背骨をサポートする構造になっており、背骨の自然なカーブを維持するのに役立ちます。スパインコレクターは、姿勢の改善、腰痛の予防、柔軟性の向上に効果を発揮します。スパインコレクターは、背骨の可動域を広げ、姿勢を正すことで、腰痛や背中の痛みを軽減する効果が期待できます。特に猫背でお悩みの方におすすめのエクササイズが沢山あります。

コアアライン

コアアラインは立ってピラティスが出来るマシンで最新のピラティスマシンでもあります。ピラティスエクササイズは立って行うものが少ないため、とても重宝されるマシンです。正方形のラダーが2個あり、その上に両足を乗せてエクササイズを行います。コアアラインは股関節の柔軟性向上、肩の安定性向上に効果を発揮します。コアアラインは美脚になりたい方や、バレエダンサー、正しい歩き方を獲得したい方にお勧めです。

ピラティスマシン

ピラティスマシンの選び方

導入時のポイント

ピラティスマシンを導入する際には、以下のポイントを考慮する必要があります。

  1. マシンを置くスペースとマシンのサイズを理解する
    スペースの広さによってもどのマシンを何台置くかは決められます。まずはマシンのサイズ感も確認しましょう。
  2. 搬入経路を理解する
    マシンを導入しようと考えている空間へのマシン搬入の導線があるのかどうかも事前に調べておく必要があります。色々な場所でマシン搬入を行ってきましたが、エレベーターに乗らなかったり、外からクレーンで引っ張って搬入したりと苦労する時もありました。ましてや女性1人で搬入は出来ません。事前に搬入経路、手伝ってもらえる人員を確保出来るのかチェックしましょう。
  3. 安かろうは悪かろう
    最近は色々なメーカーから、さまざまなピラティスマシンが販売されています。安いものから高いものまで。私自身も色々なメーカーからピラティスマシンを購入してきましたが、結局安いマシンは、見た目も操作した感覚も安い感じが残ります。一生に1台になるかもしれないマシンは、価格で選ぶのではなく、自分の好みの一生使用できるものにしましょう。

おすすめのメーカー

ピラティスマシンは、様々なメーカーから販売されています。信頼性の高いメーカーとしては、以下のメーカーが挙げられます。

これらのメーカーは、ピラティス業界で高い評価を得ているメーカーであり、品質の高いピラティスマシンを提供しています。

導入前に試用してみる

ピラティスマシンを購入する前に、実際に試用してみることをおすすめします。試用することで、マシンの使い心地や自分の身体に合っているかどうかを確認することができます。

専門家のアドバイスを受ける

ピラティスマシン選びに迷ったら、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。ピラティスインストラクターは、あなたのニーズに合ったマシン選びをサポートしてくれます。購入を検討されている方はぜひ私に一度ご相談いただければと思います。

メンテナンス

ピラティスマシンは、定期的にメンテナンスが必要が、ほぼ壊れることはありません。私が使用しているマシンも購入してから10年以上が経ちますが、まだまだしっかり動いてくれます。スプリングやシートなどは劣化していきますが、そのパーツだけ変えれば、生涯使用することが可能でしょう。また日々のメンテナンスを行うことで、マシンの寿命を延ばし、安全性を確保することができます。

まとめ

ピラティスマシンは、ピラティスエクササイズをより効果的に行うためのサポートツールであり、様々な種類があります。自分の目的やニーズに合ったマシンを選び、安全に、そして効果的にピラティスエクササイズを行いましょう。

スタジオリスト
お客様の声
  • この記事を書いた人

杉 直樹

株式会社SPARX代表取締役。Pilates Synergy代表。柔道整復師。24歳で起業し、ピラティス指導歴は15年。今までに400名以上ピラティスインスラクターを輩出し、トレーナーオブザイヤー審査員特別賞受賞にも輝く。「身体に新たな可能性を」を理念にスタジオを経営している。JPSA認定ベーシックプロスピーカー。(一社)分子整合医学美容食育協会プロフェッショナルファスティングマイスター

-コラム